048-708-5433

カラダリペア 埼玉県上尾市向山1-1-6

川越上尾線(日産通り)埼玉トヨペット上尾店向い

ホームケア

20,太もも前側のストレッチ

2020年11月6日

脚の疲れ 膝痛 膝痛

太ももの前側の伸ばすことで脚の疲れと膝の予防に効果的です。

「1」だけでも効果があり、プロのサッカー選手などもちょっとした空き時間にやっているのをよく見ますので、それだけ短時間で効果的に行えるということですね。

長時間歩く日は出かける前や帰宅後はもちろん、「1」だけなら信号待ちを利用して伸ばしましょう。

太もも前側のストレッチ1

太もも前側のストレッチ2

1.足首を持ち、痛みのない範囲でかかとをお尻の方まで引いて伸ばす。目線を真っ直ぐにし、背中が丸まらないように注意。
2.足首を更に引いてくと股関節の付け根の伸ばされます。体幹強化の効果もあります。(難しい場合は「1」だけでもOK)

太もも前側のストレッチ3

太もも前側のストレッチ4

片足が安定しない方は壁を使うやり方もあります。

    おすすめ記事

    1

    指名NGの理由は? 複数の施術スタッフが所属している整体院の殆どが担当スタッフの指名をすることが出来 ...

    2

    小顔矯正とは 小顔矯正という名目で施術を行っている整体院や接骨院(整骨院)が数多く存在します。 一般 ...

    3

    気圧の変化で頭痛の症状を訴える方は性別や年齢に関係ありませんが、特に月経時のホルモンバランスも大きく ...

    4

    姿勢による骨盤太り 上半身に比べてお腹や脚が太目の場合は骨盤太り(姿勢太り)の可能性があります。 も ...