201☓/06/☓☓(水曜日)
O脚を真っ直ぐにしたい。
肩こりがあるが、脚の痛みはなし。
いつからO脚になったか本人は自覚ないが親が言うには中学生くらいまでは開いていなかった。
アヒル座りと横座りの癖があり、ソファーでは仙骨座りをしてる。
膝関節可動域:レベル2
手技である程度閉じたが、ベルトをやったら大分変化があり驚いてた。
【脚の開き】
膝:指3本→1本
膝下:指4,5本→2本
踝は問題なし
【運動療法】
O脚ストレッチ
骨盤底筋群
今後の座り方について説明
201☓/06/☓☓(水曜日)
前回、O脚矯正をやってから歩きやすくなったらしい。
ストレッチと姿勢の改善は意識してやるようにしてる。
【膝の開き】
膝:指2本→0.5本
膝下:指3本→1,5本
201☓/07/☓☓(水曜日)
良い状態がキープしてる。
運動療法も継続してる。
【膝の開き】
膝:指1本→0本
膝下:指1本
膝もしっかり前を向いているからこの状態が完成形となり、今後は以前の姿勢に戻さずにこの状態をキープすることが大切だと説明した。
O脚矯正は関節の硬さや年齢によって改善スピードが変わりますが、この方は20代で関節もそこまで硬くなく、1週間以上空けることなく通院したこともあり3回で終了。
その後、本人の希望もあり1ヶ月~2ヶ月の間隔でO脚を含むメンテナンスでご来院頂きましたが1年を経過した時点でO脚の開きはキープされてました。体重とウエストにも変化があり、O脚矯正に成功したのも一つの要因だと考えられます。
【膝の開きについて】
指○本とは、施術者の指が何本入るか計測をした数字です。